6ヵ月~4歳の幼児に対する 新型コロナワクチン接種について
更新日:2023年04月13日
接種が受けられる時期
接種を行う期間は、令和 4 年(2022 年)10 月 24 日から 令和 6 年(2024 年) 3 月 31 日までです。
接種の対象
原則、日本国内に住民登録のある生後 6 ヶ月~4 歳の方です。 (国籍は問いません)
接種を受ける際の費用
全額公費で接種を行うため、無料で接種を受けられます。
他のワクチンとの接種間隔
1.インフルエンザワクチンは、新型コロナワクチンとの同時接種を受ける ことができます。
2.前後にインフルエンザ以外の予防接種を行う場合、原則として 新型コロナワクチン接種と
13 日以上の間隔を空けてください。
※3回の接種間隔についてはこちらをご参照ください。
接種当日のご注意
1.予診・接種に同席ができる保護者(親権者または後見人)の同伴が必要です。
2.37.5度以上の発熱や、体調不良の場合は、ワクチン接種を受けられません。
持ち物
1.本人確認書類(マイナンバーカード、健康保険証等)
2.市町村より郵送されてきた封筒(接種券や予診票が送られてきた封筒) の中身一式
3.母子健康手帳(接種を受けるお子様の接種履歴を管理しているため